「ACADEMY / PREMIUM」記事
W-ANS ACADEMY初のオンラインイベント開催 「スポーツ時のアンダーウェア問題」スノーボード鬼塚雅選手と考える
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2023.08.10
アンダーウェア
オンラインアカデミー

6月28日に開催されたイベント内容を紹介
6月28日、W-ANS ACADEMYは初のオンラインイベント「あなたはバスト対策してますか? ~スポーツ時のアンダーウェアについて考える~」を開催しました。
このイベントでは、スポーツを楽しむ女性のための“学び場”として、毎回、様々なテーマで情報を発信。トップアスリートや専門家をゲストに招き、スポーツをする女性たちが抱える疑問や悩みに答える内容となっています。
記念すべき第1回ゲストは18年平昌大会、22年北京大会と2大会連続で冬季オリンピックに出場した、プロスノーボーダーの鬼塚雅選手。この日、講師を務めた株式会社ワコールの岡部真由美さんとともに、スポーツ時のアンダーウェアをテーマに、約1時間のトークセッションを行いました。
コンディショニングブランド「CW-X」のブラを愛用しているという鬼塚選手は「日常生活を含めて着用していないときはほぼほぼない」ほどの、スポーツブラのヘビーユーザー。CW-Xのブラはサポート力の強度により「ハイ」「ミディアム」「ライト」と3段階に分かれているため、「雪上トレーニングや試合のときはしっかり締め付けるハイサポート、筋トレのときはミディアムサポート、筋肉痛で動きたくない日はライトサポートのブラでストレッチをしたりしている」と、練習強度によって細かく使い分けている、とのこと。
さらに日常生活でもライトサポートのブラを着用。「スポーツブラだと(ゆれが抑えられるので)、普段の生活のなかでも効率よく走れる。私は電車の乗り換えのときもいつも走っちゃうタイプなんですが、おかげで乗り換えも間に合います(笑)」と、愛用ぶりを語ってくれました。
また、パフォーマンスを発揮するうえで、胸のゆれを抑えることがいかに大切かにも言及。「スノーボードは競技特性上、回転動作が多い。踏み切るときに胸が揺れると、その重みで重心がずれてしまうので、体の軸を作って回転できるよう、スポーツブラは欠かせません。友人であるいろんな競技のトップ選手たちも、競技中は必ずといっていいほどスポーツブラを着用しています」とアスリートたちのブラ事情についても触れました。
「走る際のバストのゆれを分析すると、“振り上げられて下に叩きつけられる”動きをしています」とは講師の岡部さん。「体が動きやすいだけのブラでは、スポーツ時の衝撃からバストを守り切れないので、胸の大きさに関係なくスポーツブラに目を向けて欲しい」と、スポーツブラの重要性から正しい選び方、着用方法までをレクチャー。その後、チャットによる視聴者との質問コーナーを経て、イベントは終了しました。
終了後、「バストの状態をパフォーマンスに影響しないように整えておくことは、競技に入る前に絶対にやるべきこと。今日はそれを伝えたかった」と鬼塚さん。「今回、オンラインイベントに初めて出演しましたが、チャットで視聴者の方と直接、交流できたことがうれしかった。お話しさせていただいたことが、スポーツや日々の生活に役立つといいなと思っています」とホッとした表情でイベントを振り返りました。
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事

2025.07.24
インハイ出場校に与えた成長のヒント バレー荒木絵里香さんが直接指導、W-ANS ACADEMY「部活動キャラバン」開催
キャリア
バレーボール

2025.03.28
五輪金メダリストの過酷な減量生活 「体がフワフワした」失敗も…専門家が伝えた注意点とは
コンディショニング
体重管理
食事

2025.03.28
女性アスリートと月経の悩み 男性コーチとの関係、ピル服用…大切なのは「相談」と「将来を見据えた視点」
コンディショニング
月経

2025.02.25
柔道・角田夏実選手、陸上・佐藤友佳さんが登場! 女性アスリートの「月経&体重管理」を学ぶ無料イベントを3月9日に開催
オンラインアカデミー
月経
食事

2024.12.10
陸上・田中希実選手も「勉強になった」 女性アスリートの食事と栄養を学ぶ「W-ANS ACADEMY」イベント開催
食事
What’S New
最新記事

2025.10.11
「やせた方がうまくいく」は思い込み 女性アスリートの“やせすぎ”と月経異常の問題点
コンディショニング

2025.10.11
女性アスリートの“やせ”に潜むリスクとは? 体重よりも大事な「筋肉と脂肪のバランス」
コンディショニング

2025.10.09
未来のなでしこジャパンにつながるプロジェクト 中学年代のチーム創設支援「HER TEAM」2025年度の募集開始

2025.10.09
モルテン&FIBA、女性アスリート支援のプロジェクト展開 競技継続率の改善に向けた取り組み

2025.10.03
月経過多の症状を改善 生理中の悩みに寄り添う漢方薬「チラック」新発売
月経