「Q&A」記事
体がむくみ、体重が増えてしまう生理前 その期間だけでも食事制限したほうがいい?
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2023.04.15
月経

日本体育大学・須永美歌子教授が回答
Q.陸上短距離をやっています。生理前は体がむくみ、体重が増えてしまい体が重くなります。その期間だけでも食事制限をしたほうがいいでしょうか?
A.これは女性ホルモンの影響が考えられます。生理前になると女性ホルモンの分泌量が増え、体内に水分をため込む現象が起こります。すると、むくみがひどくなったり、体重が1~2kg、多い人は3kg程度、増加したりします。しかし「太った」のではなく一時的に水分量が増えただけ。生理中から生理後には、自然とむくみも軽くなり、元の体重に戻るのはそのためです。短期間であっても無理な食事制限は逆に体調を崩す原因になります。焦らず、いつもどおりに練習を続けることが大切です!(日体大・須永美歌子教授)
(W-ANS ACADEMY編集部)

Sunaga Mikako
須永 美歌子
日本体育大学教授
日本体育大学教授、博士(医学)。日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学スタッフ)、日本陸上競技連盟科学委員、日本体力医学会理事、日本トレーニング科学会会長。運動時生理反応の男女差や月経周期の影響を考慮し、女性のための効率的なコンディショニング法やトレーニングプログラムの開発を目指し研究に取り組む。大学・大学院で教鞭を執るほか、専門の運動生理学、トレーニング科学の見地から、女性トップアスリートやコーチを指導。著書に『女性アスリートの教科書』(主婦の友社)。
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事

2025.07.01
男性指導者に言いにくい生理痛、部活を休みたいとうまく伝える方法はある?
コンディショニング

2025.07.01
すぐに手先が冷えてしまう…温かくする方法を教えて!
コンディショニング

2025.06.30
試合前日に緊張して眠れず、胃も痛い…そんな時の対処法は?
コンディショニング

2025.05.10
記録が伸びない時、その壁はどのように乗り越えればいい?
コンディショニング
水泳

2025.05.10
大切な試合前に緊張してしまう… 集中力を高める方法を教えて!
コンディショニング
水泳
What’S New
最新記事

2025.10.03
月経過多の症状を改善 生理中の悩みに寄り添う漢方薬「チラック」新発売
月経

2025.10.03
婦人科がんのリスクとセルフケアを考えるオンラインイベント開催 村上佳菜子さんも登壇
コンディショニング

2025.09.19
女性が真に美しく、輝く人生を送るために 身体の悩みに寄り添う「SIXPAD for Women」誕生

2025.09.19
北口榛花選手が“やり投げ特化型”陸上教室を開催 中高生対象に参加者募集「私に続いてくれる選手が出てきてくれたら」

2025.09.11
硬くなりやすい股関節、日頃からできるケアは? トップトレーナーが2つの対策法を紹介