「Q&A」記事
貧血が気になるけど、レバーが苦手… どうしたらいいの?
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2023.05.27
食事
![【写真:Getty Images】](https://w-ans-academy.the-ans.jp/wp-content/uploads/2023/06/Q&A_4_1.jpg)
公認スポーツ栄養士・橋本玲子さんが回答
Q.貧血が気になりますが、レバーが苦手です。どうしたらいいですか?
A.貧血予防と聞くと、レバーを筆頭に鉄の多いものを摂らないといけない、と考えがちです。でも、鉄は多くの動物性たんぱく質にも含まれています。まずは朝・昼・晩の3食、肉や魚、卵のおかずとビタミンCを含む野菜や果物を食い合わせて摂るようにしましょう。それでも心配な場合は、鉄の多い食品を積極的に摂ります。今は鉄を強化したヨーグルトやグラノーラバーなどの食品もあるので、レバーが苦手な人は活用するといいですよ。(回答:公認スポーツ栄養士・橋本玲子さん)
(W-ANS ACADEMY編集部)
![](https://w-ans-academy.the-ans.jp/wp-content/uploads/2023/08/hashimoto-reiko.jpg)
Hashimoto Reiko
橋本 玲子
管理栄養士/公認スポーツ栄養士
株式会社 Food Connection 代表取締役。サッカーJ1横浜F・マリノス(1999年~2017年)、ラグビーリーグワン・埼玉パナソニックワイルドナイツ(2005年~現在)ほか、車いす陸上選手らトップアスリートのコンディション管理を「食と栄養面」からサポート。また、ジュニア世代と保護者に向けての食育活動も行う。姉妹サイトであるスポーツ文化・育成&総合ニュースサイト『THE ANSWER』では、食のスペシャリストとしてアスリートをはじめスポーツをする方々に向けた、食と栄養に関する情報発信にも力を入れている。アメリカ栄養士会スポーツ・ヒューマンパフォーマンス栄養(SHPN)並びに、スポーツ栄養を専門とする国際的なプロ集団(PINES)のメンバーとして海外の栄養士との交流も多い。
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事
![](https://w-ans-academy.the-ans.jp/wp-content/uploads/2024/12/U9A5762.jpg)
2024.12.20
女子アスリートもまめにケア…ムダ毛の処理、どうしてる?
コンディショニング
サッカー
![](https://w-ans-academy.the-ans.jp/wp-content/uploads/2024/12/U9A4739.jpg)
2024.12.10
競技中に痛恨の失敗…その後のメンタルの保ち方を教えて!
コンディショニング
![](https://w-ans-academy.the-ans.jp/wp-content/uploads/2024/12/U9A4645.jpg)
2024.12.10
試合当日の競技開始前、集中力を高めるために実施していることは?
コンディショニング
![](https://w-ans-academy.the-ans.jp/wp-content/uploads/2024/08/20200617_water_pl.jpg)
2024.08.19
お茶、水、スポーツドリンク…運動中の水分補給は何を飲めばいい?
コンディショニング
![](https://w-ans-academy.the-ans.jp/wp-content/uploads/2024/07/GettyImages-453477435.jpg)
2024.08.19
運動中の水分補給はいつ、どれぐらいの量を飲むのが正解?
コンディショニング
What’S New
最新記事
![](https://w-ans-academy.the-ans.jp/wp-content/uploads/2025/01/①.jpg)
2025.01.10
女性の医療費負担を幅広くサポート ユニ・チャームが生理管理アプリ「ソフィBe」で少額短期保険の販売開始
コンディショニング
月経
![](https://w-ans-academy.the-ans.jp/wp-content/uploads/2024/12/受賞者_福士加代子さん.jpg)
2024.12.27
笑顔のランナー・福⼠加代⼦さん、「HEROs AWARD 2024」を受賞 「走る楽しさ」伝える活動が評価
![](https://w-ans-academy.the-ans.jp/wp-content/uploads/2024/12/豆乳クラムチャウダー.jpg)
2024.12.27
栄養士直伝の「腸が喜ぶ」スープ3選 女性アスリートに不足しがちなミネラルも一緒に補おう!
コンディショニング
食事
![](https://w-ans-academy.the-ans.jp/wp-content/uploads/2024/12/免疫特集イメージ_1.jpg)
2024.12.27
スポーツ選手に不可欠な「腸が喜ぶ」食事 免疫力維持へ、「善玉菌」のエサになる食品を摂ろう
コンディショニング
食事
![](https://w-ans-academy.the-ans.jp/wp-content/uploads/2024/12/免疫特集イメージ_2.jpg)
2024.12.27
実は「風邪をひきやすい」アスリート 寒さ&乾燥が襲う冬に「免疫力」を高める3つのポイントとは
コンディショニング