「Q&A」記事
部活後は睡魔に襲われ勉強ができない… 良い時間の使い方を教えて!
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2025.04.01

サッカー・阪口夢穂さん(元日本女子代表)が回答
Q.部活後、帰宅すると睡魔に襲われてしまい勉強ができません。良い時間の使い方を教えてください。
A.私は学生時代、あまり勉強をしていなかったのですが(笑)、暗記教科だけは得意。テストの前にひたすら教科書の内容をノートに書き写して覚えるという方法で、毎回、テストをパスしてきました。
実は現役を引退した後、社会人生活を送りながら、行政書士や宅地建物取引士といった国家資格や、ファイナンシャルプランナーの資格を取得するための試験を独学で受験。学生時代と同じ勉強方法を続けて、どの資格も一発で合格することができたんです。
さて、私は眠たい時は寝た方がいいと思います! 私も睡眠を削ったり、夜更かしや早起きをしたりなど、生活のリズムを変えてまで、勉強をしたことはありません。その代わり、カフェや家でSNSを見たり、スマホをいじったりしていた時間を、勉強にあてました。私の集中力は1時間半が限界ですが(笑)、それでも国家資格の試験をパスできましたよ!
あとは、たとえ10分でもいいから毎日、机に向かいました。「勉強をしない日を作らない」と自分のなかで決めて、継続する。これが良かったと思います。
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事

2025.07.01
男性指導者に言いにくい生理痛、部活を休みたいとうまく伝える方法はある?
コンディショニング

2025.07.01
すぐに手先が冷えてしまう…温かくする方法を教えて!
コンディショニング

2025.06.30
試合前日に緊張して眠れず、胃も痛い…そんな時の対処法は?
コンディショニング

2025.05.10
記録が伸びない時、その壁はどのように乗り越えればいい?
コンディショニング
水泳

2025.05.10
大切な試合前に緊張してしまう… 集中力を高める方法を教えて!
コンディショニング
水泳
What’S New
最新記事

2025.10.03
月経過多の症状を改善 生理中の悩みに寄り添う漢方薬「チラック」新発売
月経

2025.10.03
婦人科がんのリスクとセルフケアを考えるオンラインイベント開催 村上佳菜子さんも登壇
コンディショニング

2025.09.19
女性が真に美しく、輝く人生を送るために 身体の悩みに寄り添う「SIXPAD for Women」誕生

2025.09.19
北口榛花選手が“やり投げ特化型”陸上教室を開催 中高生対象に参加者募集「私に続いてくれる選手が出てきてくれたら」

2025.09.11
硬くなりやすい股関節、日頃からできるケアは? トップトレーナーが2つの対策法を紹介