「INTERVIEW / COLUMN」記事
現役女子サッカー選手の紫外線対策 私の「絶対焼けないため」の約束事、使用アイテムも公開――サッカー・仲田歩夢選手
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2023.09.28
メイク
「わたしの日焼け対策」サッカー・仲田歩夢選手インタビュー
スポーツをする多くの女性が逃れられない日焼け問題。パラアスペンスキー選手の本堂杏実選手に続き、ふだんの紫外線対策について教えてくれたのは、サッカー・大宮アルディージャVENTUSの仲田歩夢選手。学生も実践できる仲田選手の「絶対焼けないため」の約束事とは……。
◇ ◇ ◇
――仲田さんは結構、ファンの方から日焼け対策の質問が多いそうですね。
「はい。サッカー選手にしては、激しく日焼けをしていないと見えるらしく、『日焼け止め以外にも何かぬっていますか?』とよく聞かれます。
特別なことはしていませんが、練習・試合を問わず、毎回、2、3時間は屋外でプレーするので、日焼け止めは必ず全身にぬっています」
――実際、ツルッとしていて、肌がキレイですよね!
「いやいや、学生時代はまったく気にしていなかったので、10代のうちからしっかり日焼け止めをぬっておけば、よかったな……と感じています。きっと、シミ、シワがもう少し軽減されていた気がする!(笑)」
――マメに日焼け対策をするようになったきっかけを教えてください。
「私はもともと日に焼けると肌が赤くなり、火照ってしまうタイプなんですね。学生時代はいつも熱が体にこもっているような感覚があったのですが、あるとき、日焼け止めをしっかりぬると、焼けないだけでなく、熱のこもりも予防できると知ったんです。それからは、マメにぬるようになりました」
――今、日焼け止めは何を使っていますか?
「日焼け止めはサッカー用・日常用問わず、SPF50+ PA++++のものを選んでいます。体用は、アリィー クロノビューティ ジェルUV EX、顔用は、エスポア ウォータースプラッシュサンクリームと、この二つをずっと愛用。アリィーは着け心地が軽いのに焼けないところが推せます。エスポアは日焼け止めプラス下地として使用。肌がトーンアップするうえ、ツヤ肌を作れるので、肌がとってもきれいに見えるんですよ!」
日焼け止めをぬったらhinseかmeethのファンデも使い分け
――練習や試合の日も、そのうえにファンデーションをぬっているのですか?
「そうですね。日焼け止めをぬったら、hinse(ヒンス)のセカンドスキン メッシュマットクッションかmeeth(ミース)のモアリッチアクアクッション(※いずれもクッションファンデ)を、その日の気分で使い分けています。
仕上げはコスメデコルテのメイクキープミスト(コンフォート デイミスト セット&プロテクト)。このミストをつけるとプレー中に汗をかいても崩れにくいので必須です!」
――ファンデーションを使わない日は、どうしていますか?
「とにかく日焼け止めをマメにぬっています。例えば、ちょっとの移動時間も外に出るときも欠かさずぬる、という感じです。
多分、中学・高校生の選手は、校則でメイクができない人も多いと思いますが、日焼け止めだけはぬれますよね。部活や体育の時間だけでなく、通学中や休み時間に外に出るとき、それから休日に家からコンビニまでちょっと出るときも、ちゃんと日焼け止めを顔にぬっておくと、後々、年を重ねたときに、絶対に肌が違ってくると思います。
特に、曇りの日は油断しがちですよね。でも、たとえ太陽が出ていなくても、日焼け止めをぬることが大切です!」
――最後に、運動後の汗ケアについても教えてください。
「私はすごく汗っかきなんです。それこそウエアが重くなるほど汗だくになるのが悩みですが、どうにもできずに困っています。とにかく汗臭くならないよう、ウエア類の洗濯は『消臭・除菌効果がすごい!』と評判のオキシクリーンという洗剤を愛用しています」
――ありがとうございました!
【プロフィール】仲田 歩夢 / Ayu Nakada
1993年8月15日 生まれ、山梨・山梨市出身。WEリーグ・大宮アルディージャVENTUS所属。MF。小学1年生からサッカーを始める。中学時代は地元の女子クラブチーム、フォルトゥナSCレディースでプレー。2009年、女子サッカーの強豪・常盤木学園高に進学し、1、3年時に全国高校女子選手権で優勝。2009年から年代別日本代表に選出され、2010 U-17女子ワールドカップでは準優勝に貢献。高校卒業後、INAC神戸レオネッサに入団。2021年1月、大宮アルディージャVENTUSに移籍。
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事
2024.12.27
栄養士直伝の「腸が喜ぶ」スープ3選 女性アスリートに不足しがちなミネラルも一緒に補おう!
コンディショニング
食事
2024.12.27
スポーツ選手に不可欠な「腸が喜ぶ」食事 免疫力維持へ、「善玉菌」のエサになる食品を摂ろう
コンディショニング
食事
2024.12.27
実は「風邪をひきやすい」アスリート 寒さ&乾燥が襲う冬に「免疫力」を高める3つのポイントとは
コンディショニング
2024.12.18
本当にしんどかった重い生理痛 婦人科医に相談、服用し始めたピルが私には合った――サッカー・仲田歩夢選手【私とカラダ】
コンディショニング
月経
2024.12.13
日本最速ランナーが持つ「食」の意識 知識を得たからわかる、脂分摂取は「ストレスにならない」――陸上中長距離・田中希実選手
体重管理
食事
What’S New
最新記事
2025.01.10
女性の医療費負担を幅広くサポート ユニ・チャームが生理管理アプリ「ソフィBe」で少額短期保険の販売開始
コンディショニング
月経
2024.12.27
笑顔のランナー・福⼠加代⼦さん、「HEROs AWARD 2024」を受賞 「走る楽しさ」伝える活動が評価
2024.12.27
栄養士直伝の「腸が喜ぶ」スープ3選 女性アスリートに不足しがちなミネラルも一緒に補おう!
コンディショニング
食事
2024.12.27
スポーツ選手に不可欠な「腸が喜ぶ」食事 免疫力維持へ、「善玉菌」のエサになる食品を摂ろう
コンディショニング
食事
2024.12.27
実は「風邪をひきやすい」アスリート 寒さ&乾燥が襲う冬に「免疫力」を高める3つのポイントとは
コンディショニング