「INTERVIEW / COLUMN」記事
感謝の気持ちを言葉に! 2022年インハイ初優勝、強豪サッカー部を支える固い絆
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2024.03.13
全国津々浦々の強豪校や個性あふれる部活動を紹介するW-ANS ACADEMYの部活動訪問。今回は大商学園高校の女子サッカー部にやってきました!
全日本高校女子サッカー選手権に2020年度大会まで13年連続出場! 2022年の全国高校総体(インターハイ)では初優勝を飾った、勢いのあるチームです。
今回お話を聞くのは、キャプテンの太田美月さん(2年)。1年生の頃から試合に出ていたという太田さんに、チームや学校のことを話してもらいました!
チームのスローガンは「技術に勝るチーム力」
――どんな学校生活を送っていますか?
「スポーツクラスがないので、文武両道を目指して勉強も頑張っています。修学旅行は、セブ島やシンガポールなど海外を含め行く先を選べたのですが、勝ち続けていれば選手権前のシーズンだったこともあり、コンディションを考えて国内にしました! 普段は寮生活で6人部屋なのですが、楽しく過ごしています!」
――最後に盛り上がっていた練習は?
「全員で20点取れたらOKで、取れなかったら罰ゲームというルールでやっています。今日は取れなかったんですけど、最後PKを決めたのでOKになりました(笑)」
――練習中「ありがとう」の声が飛び交っていましたね。
「怪我でプレーできない選手や審判をしてくれる方、ビデオを撮ってくれる方などサポートしてくれる人がいるからこそ自分たちがプレーできているので、感謝の気持ちはしっかり言葉で伝えるようにしています。人として成長できるのも大商学園の良さです!」
――チームの強みは?
「『球際・切り替え・ハードワーク』という3つは大商学園としてずっと掲げているので、練習の中で意識しています。また、『技術に勝るチーム力』がスローガンなので、技術だけでなく、戦う気持ちなどチーム力の部分も大切にしています」
引退しているはずの3年生が練習をサポート
――キャプテンになって意識は変わりましたか?
「自分のことよりもチームのことを考えるようにしています。私は言葉で伝えるのが上手いタイプではないので、そこはもっと頑張らないといけないなと思っています。ただ、頼れる仲間がたくさんいるので、変に気負わず、今まで通りプラスアルファでやっていきます!」
――お世話になった先輩は?
「盧初奈さん(3年)です。初奈さんに相談すると毎回心に刺さる言葉をくださるので、号泣してしまいます。1年生の頃に上手くいかなくて沈んでしまっていた時も、初奈さんに相談したらすごく楽になりました。号泣しすぎて、話の内容は覚えていません(笑)」
本来ならば引退しているはずの3年生も、練習を手伝っていた大商学園。先輩と後輩、顧問の先生と生徒など、様々な立場の間で深い信頼関係を築けているチームでした。
女子サッカー部の皆様、ありがとうございました!
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事
2024.12.27
栄養士直伝の「腸が喜ぶ」スープ3選 女性アスリートに不足しがちなミネラルも一緒に補おう!
コンディショニング
食事
2024.12.27
スポーツ選手に不可欠な「腸が喜ぶ」食事 免疫力維持へ、「善玉菌」のエサになる食品を摂ろう
コンディショニング
食事
2024.12.27
実は「風邪をひきやすい」アスリート 寒さ&乾燥が襲う冬に「免疫力」を高める3つのポイントとは
コンディショニング
2024.12.18
本当にしんどかった重い生理痛 婦人科医に相談、服用し始めたピルが私には合った――サッカー・仲田歩夢選手【私とカラダ】
コンディショニング
月経
2024.12.13
日本最速ランナーが持つ「食」の意識 知識を得たからわかる、脂分摂取は「ストレスにならない」――陸上中長距離・田中希実選手
体重管理
食事
What’S New
最新記事
2025.01.10
女性の医療費負担を幅広くサポート ユニ・チャームが生理管理アプリ「ソフィBe」で少額短期保険の販売開始
コンディショニング
月経
2024.12.27
笑顔のランナー・福⼠加代⼦さん、「HEROs AWARD 2024」を受賞 「走る楽しさ」伝える活動が評価
2024.12.27
栄養士直伝の「腸が喜ぶ」スープ3選 女性アスリートに不足しがちなミネラルも一緒に補おう!
コンディショニング
食事
2024.12.27
スポーツ選手に不可欠な「腸が喜ぶ」食事 免疫力維持へ、「善玉菌」のエサになる食品を摂ろう
コンディショニング
食事
2024.12.27
実は「風邪をひきやすい」アスリート 寒さ&乾燥が襲う冬に「免疫力」を高める3つのポイントとは
コンディショニング