「NEWS」記事
『これからの人生と生理を考える」元競泳日本代表・伊藤華英さんの著書が発売開始
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2023.10.03
コンディショニング
月経
コンディショニングの一つ、生理について、すべての人が学べる一冊
元競泳日本代表・伊藤華英さんが著書『これからの人生と生理を考える』(山川出版社)を発売しました。
伊藤さんは2008年北京、2012年ロンドンと五輪に2大会連続出場。現役引退後はマットピラティスコーチをはじめ、執筆活動や全国各地で講演会・セミナーを行う傍ら、五輪と生理が重なってしまった自身の経験をもとに多くの女性アスリートが抱える生理とスポーツの課題について幅広く情報発信を行っています。
今回の著書では、伊藤さんの実体験や自身での学び・対話を通じて見えてきた生理とその課題について医学的知識を伝えるとともに、自らの人生にオーナーシップをもって過ごすためのヒントが多数つづられています。
スポーツだけではなく学業や仕事でも、日々のパフォーマンスを高めるためのコンディショニングの一つとして生理が大切なキーワードとなっている今。スポーツと向き合い、楽しんでいる方々はもちろんのこと、家庭や学校でどう教えたら良いかわからない、どう寄り添えば良いかわからないという方々にとっても、学び直せる一冊となっています。
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事
2025.01.10
女性の医療費負担を幅広くサポート ユニ・チャームが生理管理アプリ「ソフィBe」で少額短期保険の販売開始
コンディショニング
月経
2024.12.27
笑顔のランナー・福⼠加代⼦さん、「HEROs AWARD 2024」を受賞 「走る楽しさ」伝える活動が評価
2024.10.23
乱れた生理周期は海外遠征から…古賀紗理那さん「女性が力を発揮できる環境を」 明かされた現役時代の苦悩
月経
2024.09.27
「薬を飲むのは怖くて嫌だった」 空手の五輪銀メダリスト清水希容さん、生理時の経験談を「Talk up 1252」で発信
コンディショニング
月経
2024.09.27
体操・杉原愛子がプロデュース 盗撮防止の「アイタード」、国スポ準Vチームが初の全員着用
コンディショニング
月経
What’S New
最新記事
2025.01.10
女性の医療費負担を幅広くサポート ユニ・チャームが生理管理アプリ「ソフィBe」で少額短期保険の販売開始
コンディショニング
月経
2024.12.27
笑顔のランナー・福⼠加代⼦さん、「HEROs AWARD 2024」を受賞 「走る楽しさ」伝える活動が評価
2024.12.27
栄養士直伝の「腸が喜ぶ」スープ3選 女性アスリートに不足しがちなミネラルも一緒に補おう!
コンディショニング
食事
2024.12.27
スポーツ選手に不可欠な「腸が喜ぶ」食事 免疫力維持へ、「善玉菌」のエサになる食品を摂ろう
コンディショニング
食事
2024.12.27
実は「風邪をひきやすい」アスリート 寒さ&乾燥が襲う冬に「免疫力」を高める3つのポイントとは
コンディショニング