「NEWS」記事
『これからの人生と生理を考える」元競泳日本代表・伊藤華英さんの著書が発売開始
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2023.10.03
コンディショニング
月経

コンディショニングの一つ、生理について、すべての人が学べる一冊
元競泳日本代表・伊藤華英さんが著書『これからの人生と生理を考える』(山川出版社)を発売しました。
伊藤さんは2008年北京、2012年ロンドンと五輪に2大会連続出場。現役引退後はマットピラティスコーチをはじめ、執筆活動や全国各地で講演会・セミナーを行う傍ら、五輪と生理が重なってしまった自身の経験をもとに多くの女性アスリートが抱える生理とスポーツの課題について幅広く情報発信を行っています。
今回の著書では、伊藤さんの実体験や自身での学び・対話を通じて見えてきた生理とその課題について医学的知識を伝えるとともに、自らの人生にオーナーシップをもって過ごすためのヒントが多数つづられています。
スポーツだけではなく学業や仕事でも、日々のパフォーマンスを高めるためのコンディショニングの一つとして生理が大切なキーワードとなっている今。スポーツと向き合い、楽しんでいる方々はもちろんのこと、家庭や学校でどう教えたら良いかわからない、どう寄り添えば良いかわからないという方々にとっても、学び直せる一冊となっています。
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事
2025.11.06
「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演
月経
2025.10.30
女性特有の健康課題解決へ 「第9回フェムテックジャパン フェムケアジャパン」を12月に開催
2025.10.17
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現
2025.10.17
学校・企業に生理用品ディスペンサーを無償提供 ユニ・チャーム『どこでもソフィ』プロジェクト始動
月経
2025.10.09
未来のなでしこジャパンにつながるプロジェクト 中学年代のチーム創設支援「HER TEAM」2025年度の募集開始
What’S New
最新記事
2025.11.06
「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演
月経
2025.11.01
栄養士イチオシの試合後メニューは? NG食品も紹介、スポーツ界でいま注目の“脱アルコール”の動き
コンディショニング
食事
2025.11.01
“糖質×水分×たんぱく質”で疲れた体を回復! 女子選手と試合期の食事…「ごほうび」には要注意
コンディショニング
食事
2025.10.30
女性特有の健康課題解決へ 「第9回フェムテックジャパン フェムケアジャパン」を12月に開催
2025.10.17
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現


