Home

「NEWS」記事一覧

「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演

「NEWS」記事

  

「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演

著者:W-ANS ACADEMY編集部

2025.11.06

月経

フットサル日本女子代表の筏井りさ選手が講演予定【写真提供:バルドラール浦安】
フットサル日本女子代表の筏井りさ選手が講演予定【写真提供:バルドラール浦安】

スポーツの“楽しみ方”を入場無料で学べるイベントを開催

 スポーツ産業振興を目的とした展示体験会「SPOJAM TAMA(スポジャムたま)」が、11月7日と8日の2日間、東京都八王子市の東京たま未来メッセで開催されます。入場無料でパフォーマンス向上や健康促進、障がい者スポーツなどについて体感できます。

 イベント会場では、多彩なプログラムを実施予定。様々な分野のスポーツについての講演を聴くことができます。2日目には、フットサル日本女子代表の筏井りさ選手(バルドラール浦安ラス・ボニータス)がゲストとして登場します。

 筏井選手は、11月21日に開幕するFIFAフットサル女子ワールドカップ(W杯)に出場する日本代表メンバーに選出されています。今回の講演では『フットサルW杯に向けた体調管理』をテーマに、トップアスリートとして、そして一人の女性として“生理とスポーツの共存”や、スポーツの楽しみ方など、体調管理の観点から語ります。

 その他にも多彩なゲストが登場する今回のイベント。子どもたちが参加できるスポーツ体験プログラムは、事前申し込み制となっています。

■「SPOJAM TAMA」公式サイト
https://spojam.net/

(W-ANS ACADEMY編集部)

SUPPORTERSサポーター