「NEWS」記事
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2025.10.17

全12クラブと進めてきた「WE ACTION」が主な受賞理由に
公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ(WEリーグ)が、9月に香港で開催された「World Football Summit(WFS)」にて、「Female Leader Award for Leading Women in Sport」を受賞しました。
この賞は、サッカー産業に変革をもたらした団体や個人に贈られる賞となり、アジアの団体としてはWEリーグが初めての受賞となります。今回の受賞の主な理由となったのは、WEリーグが全12クラブと共に進めてきた社会貢献活動「WE ACTION」。リーグの理念「女子サッカー・スポーツを通じて、多様性にあふれ、一人ひとりが輝く社会の実現に貢献する」を体現する取り組みです。
表彰式に登壇したWEリーグ理事の大滝麻未さんは「WEリーグが2021年9月12日に産声を上げた時、このような国際的な評価をいただけるとは夢にも思いませんでした」とコメント。「私がプロサッカー選手になれたのも多くの方々の支えがあったように、皆様と手を取り合って世界の女子サッカーを向上させたいと思います。すべての女性と女の子が、サッカーとスポーツを通じて輝く機会を得られる世界を、共に創っていきましょう」と呼びかけました。
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事

2025.10.17
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現

2025.10.17
学校・企業に生理用品ディスペンサーを無償提供 ユニ・チャーム『どこでもソフィ』プロジェクト始動
月経

2025.10.09
未来のなでしこジャパンにつながるプロジェクト 中学年代のチーム創設支援「HER TEAM」2025年度の募集開始

2025.10.09
モルテン&FIBA、女性アスリート支援のプロジェクト展開 競技継続率の改善に向けた取り組み

2025.10.03
月経過多の症状を改善 生理中の悩みに寄り添う漢方薬「チラック」新発売
月経
What’S New
最新記事

2025.10.17
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現

2025.10.17
学校・企業に生理用品ディスペンサーを無償提供 ユニ・チャーム『どこでもソフィ』プロジェクト始動
月経

2025.10.11
「やせた方がうまくいく」は思い込み 女性アスリートの“やせすぎ”と月経異常の問題点
コンディショニング
月経

2025.10.11
女性アスリートの“やせ”に潜むリスクとは? 体重よりも大事な「筋肉と脂肪のバランス」
コンディショニング

2025.10.09
未来のなでしこジャパンにつながるプロジェクト 中学年代のチーム創設支援「HER TEAM」2025年度の募集開始