「NEWS」記事
女性の医療費負担を幅広くサポート ユニ・チャームが生理管理アプリ「ソフィBe」で少額短期保険の販売開始
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2025.01.10
コンディショニング
月経

不妊治療にも対応した「ソフィ おまもり保険 女性向け医療サポート」が登場
ユニ・チャーム株式会社は、生理管理アプリ「ソフィBe」から申し込み可能な、少額短期保険「ソフィ おまもり保険 女性向け医療サポート」(引受少額短期保険業者:アフラック少額短期保険株式会社)の取り扱いを開始しました。
近年、不妊治療を含む医療サポートの備えを検討する女性が増えているのに対し、女性向け医療分野へのサポートは、自治体による助成の拡充や、医療保険特約への組み込みなどの動きがあるものの、子どもを望むすべての人たちが活用するまでには至っていません。
このような実情に対し、同社はライフステージに応じて不妊治療を含む病気やケガに対応した、「ソフィ おまもり保険 女性向け医療サポート」の取り扱いを開始。本サービスは、生理管理アプリ「ソフィBe」から申し込みが可能で、女性が安心して自分らしい人生を歩むための選択肢の拡大に貢献するとしています。
働き盛りの女性の医療費は男性の約1.5倍

特に25歳~39歳の「働き盛り」の女性は、同じ世代の男性と比較して約1.5倍の医療費がかかることが分かっており、女性はがん(乳がんや子宮がんなど)や腎尿路生殖器系(子宮内膜症、子宮筋腫など)などの疾患では、男性の約2倍以上の医療費が必要になります(引用元※1)。また日本では、約6組に1組のカップルが不妊の検査や治療を行っています(引用元※2)。
今回、取り扱い開始となった「ソフィ おまもり保険 女性向け医療サポート」は、こうした一般的な病気やケガはもちろん、女性特有の病気や“妊活”にもより添う保険。お手頃な保険料、様々な医療ニーズに対応する充実の保障内容、オンラインで手続き可能という3つが特徴となっています。
■「ソフィ おまもり保険 女性向け医療サポート」詳細はこちら。
https://www.sofy.jp/ja/insurance/woman_medical/woman_n.html
■「ソフィBe」詳細はこちら。
https://www.sofy.jp/ja/app/sofybe.html
※1 厚生労働省:令和3(2021)年度国民医療費の概況。
※2 「第15回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」国立社会保障・人口問題研究所。
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事

2025.03.13
新旧日本代表の“ママアスリート”が議論 「育児と競技の両立」を考えるセミナー開催
キャリア

2025.01.10
女性の医療費負担を幅広くサポート ユニ・チャームが生理管理アプリ「ソフィBe」で少額短期保険の販売開始
コンディショニング
月経

2024.12.27
笑顔のランナー・福⼠加代⼦さん、「HEROs AWARD 2024」を受賞 「走る楽しさ」伝える活動が評価

2024.10.23
乱れた生理周期は海外遠征から…古賀紗理那さん「女性が力を発揮できる環境を」 明かされた現役時代の苦悩
月経

2024.09.27
「薬を飲むのは怖くて嫌だった」 空手の五輪銀メダリスト清水希容さん、生理時の経験談を「Talk up 1252」で発信
コンディショニング
月経
What’S New
最新記事

2025.04.15
「本当に医者になりたいのか?」 大学受験直前の“燃え尽き”、医学部不合格で芽生えた強い意志――柔道・朝比奈沙羅選手
キャリア

2025.04.15
「毎日勉強は当たり前」の環境が大きかった 元世界女王の医学生、文武両道の礎を築いた習慣――柔道・朝比奈沙羅選手
キャリア

2025.04.02
「子供できたら詐欺なのでは…」 決断に迫られた妊娠or世界大会、罪悪感に苛まれ「私は選べなかった」――陸上・佐藤友佳
コンディショニング
月経

2025.04.02
下着・ナプキンが透ける不安「私はずっと気にしていた」 ネットで検索しても答えなき女性アスリートの悩み――陸上・佐藤友佳
コンディショニング
月経

2025.04.02
解消された「チートデー」の不安 常に減量と向き合う柔道・角田夏実、体に送る「大丈夫」のサイン
コンディショニング
体重管理
食事