「NEWS」記事
パリ五輪で「1252プロジェクト」を世界へ発信 オリンピアンの拠点で展示、SNS英語版も開設
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2024.08.29
コンディショニング
月経

五輪選手が集う「OLYハウス」で1252プロジェクトの展示を実施
一般社団法人「スポーツを止めるな」が推進している活動「1252プロジェクト」は、2021年から生理とスポーツの課題に対して、トップアスリートの経験や医療・教育分野の専門的かつ科学的知見を活用しながら、必要な情報を楽しく学ぶためのオンライン発信や授業など様々なプログラムを提供してきました。
こうした活動が評価される形で、同プロジェクトはWOA(世界オリンピアンズ協会)が地域社会への貢献、オリンピック・バリューの推進に合致した事業や、オリンピアンの継続的な育成を支援するプロジェクトなどを助成する「WOA Grants 2024」を獲得。受賞事業の一つとして、パリ五輪期間中にすべてのオリンピアンの拠点となった「OLYハウス」(オリンピアンと関係者のみが入れる施設)内に展示スペースの提供を受け、世界中のオリンピアンへ向けて1252プロジェクトの活動意義を伝える展示を行いました。
OLYハウスでの展示を皮切りに、1252プロジェクトは海外展開を開始。Instagram英語版アカウントを開設し、国内向けに発信していた女子アスリートが知っておくべき「生理の知識」をはじめ、文化的背景にとらわれないユニバーサルなテーマをピックアップし、海外向けに再編成をして発信しています。
・1252プロジェクトInstagram(英語版)
https://www.instagram.com/1252project_english/
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事
2025.11.06
「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演
月経
2025.10.30
女性特有の健康課題解決へ 「第9回フェムテックジャパン フェムケアジャパン」を12月に開催
2025.10.17
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現
2025.10.17
学校・企業に生理用品ディスペンサーを無償提供 ユニ・チャーム『どこでもソフィ』プロジェクト始動
月経
2025.10.09
未来のなでしこジャパンにつながるプロジェクト 中学年代のチーム創設支援「HER TEAM」2025年度の募集開始
What’S New
最新記事
2025.11.06
「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演
月経
2025.11.01
栄養士イチオシの試合後メニューは? NG食品も紹介、スポーツ界でいま注目の“脱アルコール”の動き
コンディショニング
食事
2025.11.01
“糖質×水分×たんぱく質”で疲れた体を回復! 女子選手と試合期の食事…「ごほうび」には要注意
コンディショニング
食事
2025.10.30
女性特有の健康課題解決へ 「第9回フェムテックジャパン フェムケアジャパン」を12月に開催
2025.10.17
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現


