「NEWS」記事
ホルモンと体調の関係が一目でわかる ユニ・チャームが生理管理アプリ「ソフィBe」の提供を開始
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2024.08.19
コンディショニング
月経
iOS版をリリース、Android版は2024年10月から提供開始の予定
ユニ・チャーム株式会社は、ホルモンバランスを活用した生理管理アプリ「ソフィBe」iOS版のサービスを開始しました。
ユニ・チャームの調査(2024年6月WEB調査、ソフィBe使用経験者15~49歳の一般女性500名)によると、多くの女性は「生理は我慢しなければならないもの」と考えており、生理をはじめとした不調を理由に、自分らしい生活を制限しています。また、女性の半数が「生理による不調で自信を失ったことがある」「生理による不調で何かを諦めたことがある」と回答しました。
そこでユニ・チャームは、ホルモンの変化に着眼することで体調をモニタリングする生理管理アプリ「ソフィBe」iOS版の提供を開始。女性一人ひとりが自ら心身の管理を行い、健康と生活の質を向上させることを応援します。
なお、Android版は2024年10月より提供開始の予定です。
「ソフィBe」アプリの主な機能は以下のとおり。
(1)ホルモンと体調の関係がグラフで確認可能
●生理日を記録するだけで、ホルモンの変化と体調、気分などの関係を「ホルモングラフ」にします。
●グラフを見ることで好調・不調の原因に気付くきっかけが得られ、効果的なケアを行うことが可能です。
(2)生成AIを活用した独自のチャットエンジンを搭載
●生成AIが心とカラダの疑問に答えます。AIが相手なので気軽に相談でき、また利用者一人ひとりに適した会話やアドバイスを提供します。
(3)妊活モードを選択することで妊活のサポートも可能
●「妊活の進め方ガイド」によって、自分らしい妊活の進め方をパートナーと共有でます。
●「妊活プランシミュレーション」によって、二人で協力して妊活を進めることができます。
■iOS版アプリのダウンロードはこちら
https://apps.apple.com/jp/app/applestore/id6480158120?pt=1555680&ct=pr_20240710&mt=8
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事
2025.01.10
女性の医療費負担を幅広くサポート ユニ・チャームが生理管理アプリ「ソフィBe」で少額短期保険の販売開始
コンディショニング
月経
2024.12.27
笑顔のランナー・福⼠加代⼦さん、「HEROs AWARD 2024」を受賞 「走る楽しさ」伝える活動が評価
2024.10.23
乱れた生理周期は海外遠征から…古賀紗理那さん「女性が力を発揮できる環境を」 明かされた現役時代の苦悩
月経
2024.09.27
「薬を飲むのは怖くて嫌だった」 空手の五輪銀メダリスト清水希容さん、生理時の経験談を「Talk up 1252」で発信
コンディショニング
月経
2024.09.27
体操・杉原愛子がプロデュース 盗撮防止の「アイタード」、国スポ準Vチームが初の全員着用
コンディショニング
月経
What’S New
最新記事
2025.01.10
女性の医療費負担を幅広くサポート ユニ・チャームが生理管理アプリ「ソフィBe」で少額短期保険の販売開始
コンディショニング
月経
2024.12.27
笑顔のランナー・福⼠加代⼦さん、「HEROs AWARD 2024」を受賞 「走る楽しさ」伝える活動が評価
2024.12.27
栄養士直伝の「腸が喜ぶ」スープ3選 女性アスリートに不足しがちなミネラルも一緒に補おう!
コンディショニング
食事
2024.12.27
スポーツ選手に不可欠な「腸が喜ぶ」食事 免疫力維持へ、「善玉菌」のエサになる食品を摂ろう
コンディショニング
食事
2024.12.27
実は「風邪をひきやすい」アスリート 寒さ&乾燥が襲う冬に「免疫力」を高める3つのポイントとは
コンディショニング