「NEWS」記事
女性の活躍しやすい環境づくりを支援 インテグロが生理セミナーの講師派遣をスタート
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2024.03.14
月経

経験豊富な講師がニーズに合わせてセミナーをカスタマイズ
インテグロ株式会社は、生理や女性の身体についての正しい情報提供を目指し実施する「生理セミナー」について、講師の派遣開始を発表しました。
用意されているテーマは、「生理ケア(基礎)」「スポーツと生理」「防災と生理」「環境と生理」「はじめての月経カップ」の5つ。1000人以上の生理に悩む女性をサポートしてきた生理ケア&月経カップアドバイザーの木下綾乃さんが講師を務め、参加者のニーズに基づき、生理期間中の被災やスポーツなどの実体験も含めた情報提供を行います。
2018年から月経カップや吸水ショーツを販売しているインテグロは、生理や女性の身体について学ぶ機会が不足していることに課題を感じてきました。2000人を対象に行った日本医療政策機構の調査では、ヘルスリテラシーの高い人は月経前症候群(PMS)や月経に伴う症状があっても仕事のパフォーマンスが低下しにくいことがデータとして示されています(資料1)。

このように、女性が身体に対して正しい知識をつけ、自分に合ったケア方法を持つことは生理期間をより快適に生活する上で重要です。また、誰もが活躍しやすい環境づくりのためには、家庭や職場など周囲の理解も必要になります。
インテグロは、これまで企業や団体などを対象に多数のセミナーを実施してきました。今回は3月1日から8日までの「女性の健康週間」と3月8日の「国際女性デー」に合わせ、少人数のグループにも積極的に講師派遣を開始。自身や他者への理解を推進し、女性の活躍をサポートします。
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事

2025.08.28
痛みに負けず頑張る高校生たちへ お守りEVE×高校ダンス部選手権の応援ムービーが公開
コンディショニング
月経

2025.08.22
いつでもどこでも“ぴったり”に出会える ワコールの3D計測「SCANBE」の新機能で下着選びが手軽&快適に
アンダーウェア

2025.08.01
「女性限定」でこそ語れる悩み 20歳女子クライミング選手が大会開催、原点にある成長期の苦い経験
キャリア

2025.07.14
ワコール「YOJOY」から布製パンティライナー新発売 “つけていることを忘れるような感覚”を追求
月経

2025.07.14
国内家電初の技術で女性の“不調”と向き合う パナソニックが体調管理サービス「RizMo」の開始を発表
コンディショニング
月経
What’S New
最新記事

2025.09.11
硬くなりやすい股関節、日頃からできるケアは? トップトレーナーが2つの対策法を紹介

2025.09.02
女性アスリートと成長期の“体の変化” 毎朝の計量で「すぐに微調整」、ストレスを感じない体重管理法──トランポリン・森ひかる選手
コンディショニング
体重管理

2025.08.28
痛みに負けず頑張る高校生たちへ お守りEVE×高校ダンス部選手権の応援ムービーが公開
コンディショニング
月経

2025.08.26
汗だくでも落ちず清潔感&信頼感アップ! 「競技にもプラス」になる“前向き”メイク術
メイク

2025.08.26
汗で崩れない「スポーツメイク」は保湿から! 専門家に聞く“ナチュラルな仕上がり”の作り方
メイク