「NEWS」記事
伊藤華英さんらが監修 『1252公認 女子アスリートコンディショニングエキスパート検定テキストブック』発売
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2024.02.15
コンディショニング
月経

検定対策や女子アスリート指導のヒントを得られる1冊
株式会社東洋館出版社が、『1252公認 女子アスリートコンディショニングエキスパート検定テキストブック』を発売しました。
1252とは、「1年間52週のうち、約12週も訪れる月経期間」から名づけられた一般社団法人「スポーツを止めるな」内のプロジェクトで、女子アスリートやその指導者を対象に生理やスポーツの教育・情報発信活動を行っています。本書は、同プロジェクトの活動の一環として実施する、女子アスリートを指導する上で必要な知識を問う『1252公認女子アスリートコンディショニングエキスパート検定』の内容を網羅したテキストブックです。
全体監修には、1252プロジェクトリーダーである元競泳オリンピアンの伊藤華英さんや、一般社団法人「スポーツを止めるな」の共同代表の最上紘太さん、産婦人科医でスポーツドクターでもある能瀬さやかさんを迎え、執筆は各分野の専門家が担当。元東京オリンピック・パラリンピック競技大会担当大臣の橋本聖子さんやスポーツ庁長官の室伏広治さんをはじめとした、スポーツ業界関係者・トップアスリートによる豪華座談会も掲載されています。
1252プロジェクトが運動部女子学生を対象に行った月経に関する調査では、63.4%の学生が「特別な対策は何もしていない」と回答。「コーチ/監督などの指導者へ相談する」と答えた学生は、わずか2.7%でした。女子アスリートを取り巻く環境を改善するため、生理の基礎的な知識はもちろん、成長期に必要な栄養素、トレーニングメニュー、男女問わず指導者が気をつけるべき声がけなど、様々な学びを得られる一冊となっています。
■詳細はこちら
https://toyokanbooks.com/collections/sports/products/5375
■「1252エキスパート検定WEBサイト」
https://1252expert.com/
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事
2025.11.06
「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演
月経
2025.10.30
女性特有の健康課題解決へ 「第9回フェムテックジャパン フェムケアジャパン」を12月に開催
2025.10.17
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現
2025.10.17
学校・企業に生理用品ディスペンサーを無償提供 ユニ・チャーム『どこでもソフィ』プロジェクト始動
月経
2025.10.09
未来のなでしこジャパンにつながるプロジェクト 中学年代のチーム創設支援「HER TEAM」2025年度の募集開始
What’S New
最新記事
2025.11.06
「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演
月経
2025.11.01
栄養士イチオシの試合後メニューは? NG食品も紹介、スポーツ界でいま注目の“脱アルコール”の動き
コンディショニング
食事
2025.11.01
“糖質×水分×たんぱく質”で疲れた体を回復! 女子選手と試合期の食事…「ごほうび」には要注意
コンディショニング
食事
2025.10.30
女性特有の健康課題解決へ 「第9回フェムテックジャパン フェムケアジャパン」を12月に開催
2025.10.17
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現


