「NEWS」記事
「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2025.11.06
月経

スポーツの“楽しみ方”を入場無料で学べるイベントを開催
スポーツ産業振興を目的とした展示体験会「SPOJAM TAMA(スポジャムたま)」が、11月7日と8日の2日間、東京都八王子市の東京たま未来メッセで開催されます。入場無料でパフォーマンス向上や健康促進、障がい者スポーツなどについて体感できます。
イベント会場では、多彩なプログラムを実施予定。様々な分野のスポーツについての講演を聴くことができます。2日目には、フットサル日本女子代表の筏井りさ選手(バルドラール浦安ラス・ボニータス)がゲストとして登場します。
筏井選手は、11月21日に開幕するFIFAフットサル女子ワールドカップ(W杯)に出場する日本代表メンバーに選出されています。今回の講演では『フットサルW杯に向けた体調管理』をテーマに、トップアスリートとして、そして一人の女性として“生理とスポーツの共存”や、スポーツの楽しみ方など、体調管理の観点から語ります。
その他にも多彩なゲストが登場する今回のイベント。子どもたちが参加できるスポーツ体験プログラムは、事前申し込み制となっています。
■「SPOJAM TAMA」公式サイト
https://spojam.net/
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事
2025.11.06
「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演
月経
2025.10.30
女性特有の健康課題解決へ 「第9回フェムテックジャパン フェムケアジャパン」を12月に開催
2025.10.17
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現
2025.10.17
学校・企業に生理用品ディスペンサーを無償提供 ユニ・チャーム『どこでもソフィ』プロジェクト始動
月経
2025.10.09
未来のなでしこジャパンにつながるプロジェクト 中学年代のチーム創設支援「HER TEAM」2025年度の募集開始
What’S New
最新記事
2025.11.06
「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演
月経
2025.11.01
栄養士イチオシの試合後メニューは? NG食品も紹介、スポーツ界でいま注目の“脱アルコール”の動き
コンディショニング
食事
2025.11.01
“糖質×水分×たんぱく質”で疲れた体を回復! 女子選手と試合期の食事…「ごほうび」には要注意
コンディショニング
食事
2025.10.30
女性特有の健康課題解決へ 「第9回フェムテックジャパン フェムケアジャパン」を12月に開催
2025.10.17
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現


