「NEWS」記事
1252プロジェクト伊藤華英が『HEROs AWARD』受賞 女子アスリート環境改善に尽力
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2024.01.09

生理とスポーツの課題に対して様々なプログラムを提供
一般社団法人「スポーツを止めるな」が展開する「1252プロジェクト」でプロジェクトリーダーを務める伊藤華英さんが、アスリートやスポーツに関する社会貢献活動の優れたロールモデルを表彰する「HEROs AWARD 2023」アスリート部門を受賞しました。
2021年にスタートした「1252プロジェクト」では、生理とスポーツの課題に対して、トップアスリートの経験や医療・教育分野の専門的かつ科学的知見を活用しながら、必要な情報を楽しく学ぶためのオンライン発信や授業など様々なプログラムを提供しています。また、2023年12月5日には女子トップアスリートの指導者をはじめとする、女子スポーツ関係者に広く知識を身につけてもらうことを目的とした「1252公認 女子アスリートコンディショニングエキスパート検定」の実施を発表。女子アスリートを取り巻く環境改善を目指す活動を精力的に行い、社会課題解決に取り組んでいることが評価され、今回の受賞に至りました。
伊藤さんは、「立ち上げて3年というまだまだ未熟な団体ではありますが、素晴らしい賞をいただき、さらに身の引き締まる思いです。沢山の方のお力をいただきながら、本当に必要な方へ届けることを優先しながら今後も活動してまいりたいと思います。多くの先人の皆様の経験を活かし、次世代が活躍できるよう努力していきます」とコメントを寄せました。
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事
2025.11.06
「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演
月経
2025.10.30
女性特有の健康課題解決へ 「第9回フェムテックジャパン フェムケアジャパン」を12月に開催
2025.10.17
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現
2025.10.17
学校・企業に生理用品ディスペンサーを無償提供 ユニ・チャーム『どこでもソフィ』プロジェクト始動
月経
2025.10.09
未来のなでしこジャパンにつながるプロジェクト 中学年代のチーム創設支援「HER TEAM」2025年度の募集開始
What’S New
最新記事
2025.11.06
「生理とスポーツの共存」を考える フットサル日本女子代表、W杯前に「SPOJAM TAMA」で講演
月経
2025.11.01
栄養士イチオシの試合後メニューは? NG食品も紹介、スポーツ界でいま注目の“脱アルコール”の動き
コンディショニング
食事
2025.11.01
“糖質×水分×たんぱく質”で疲れた体を回復! 女子選手と試合期の食事…「ごほうび」には要注意
コンディショニング
食事
2025.10.30
女性特有の健康課題解決へ 「第9回フェムテックジャパン フェムケアジャパン」を12月に開催
2025.10.17
WEリーグの社会貢献活動が世界で高評価 「一人ひとりが輝く社会の実現に貢献」を体現


