「INTERVIEW / COLUMN」記事
“くいこみ”問題やズレ、ムレ、モレの悩みを軽減! 大学生アスリート6人がCW-X「スポーツ専用ショーツ」を試してみました
著者:W-ANS ACADEMY編集部
2024.03.08
PR
アンダーウェア

現役部活生が「3Dフィットショーツ」と「3Dサニタリーショーツ」の2種類をお試し
ワコール独自の技術を使って開発された、「CW-X」のスポーツショーツ。今回、6名の大学生アスリートが通常時用の「3Dフィットショーツ」、月経時用の「3Dサニタリーショーツ」の2種類をリアルにお試し。ショーツに対する部活中のお悩みと合わせ、着用した感想を伺いました!
【注目】運動時もカラダにフィット ズレにくくモレにくい快適設計のワコール「CW-X」スポーツショーツはこちら
【お試しメンバー】
・みゆ(大学1年):兄の影響で小学1年時にサッカーを始める。憧れは遠藤航選手(イングランド・リバプール)。同じポジションなので、プレーから気づきや学びを得ている。
・もえ(大学2年):中学生のときにサッカーを始める。バスケットボールB.LEAGUEの河村勇輝選手(横浜ビー・コルセアーズ)が好き。競技に取り組む姿勢に尊敬の念を抱く。
・ゆみ(大学4年):小学1年時に2011 FIFA女子ワールドカップのなでしこジャパン優勝を観てサッカーを始める。卒業後は警察官になるのが目標。
・まゆ(大学1年):小学生時代はバレーボール部、中学から陸上部に所属。初めて砲丸投げで出場した大会で全国標準記録を突破し、投てき種目の選手に。
・しず(大学2年):小学生から陸上を始め、中学で走り幅跳びの選手に。憧れの選手はバレーボールの髙橋藍選手(イタリア・モンツァ)。何事にも積極的に挑戦する姿勢を尊敬。
・りん(大学2年):中学から陸上部に。高校時代、走り高跳びから棒高跳びに転向。走り高跳びの高橋渚選手のように世界の舞台で活躍する選手になるのが目標。
◇ ◇ ◇
――今回はありがとうございました。最初に部活時に着用しているショーツについて、どんなことを重視しているかを教えてください。
ゆみ 私は肌触りのよさを重視しています。ただスポーツ用の下着ではなく、いつもスーパーの下着売り場でふつうに購入していますね。
みゆ 私も触り心地かな。あとはフィット感。スーパーの下着売り場かファストブランドでスポーティなタイプを見つけています。
まゆ 部活がある日用のショーツはなるべく縫い目がゴリゴリしていないものを選んでいます。主にファストブランドのスポーティなタイプかスポーツブランドの下着。スポーツブランドでは、ブラとショーツをセットアップで買っています。
りん 私もまゆと同じ。部活のある日は一応、スポーツブランドのものを着用しています。
もえ 私はドラッグストアでみつけたスポーツ用ショーツをはいています。試したらフィット感があってよかった!
しず ショーツは普通の衣料品店などで購入しています。私は見た目のデザインも大事。辛い練習の日は黒か、逆に可愛い柄のパンツで気合いを入れています(笑)。
ゆみ いいなぁ。柄物、いけるんですね。うちの部活はユニフォームパンツが白いので、色物の下着は難しいんです。どうしても透けにくい色を重視してしまう。
しず あ、私が性格的に気にしないだけで陸上も同じです! ウェアの生地が薄くてショーツの柄は勿論、ゴムの線まで表にひびいてしまう。特にスターティングブロックを使う練習では、お尻を高く上げる姿勢になるので、パンツの布が伸びてさらにショーツの色柄が透けやすくなるという……。
まゆ うん、陸上部、あるあるだよね。
ゆみ あとはサッカーの場合、とにかく距離を走るから、股のスレが気になる人、多いと思います。
もえ あとは、裾のズレあがりとか、くいこみとか!
まゆ くいこみは私も超気になります。私は砲丸投げといって瞬発系の競技だけど、やっぱりくいこみやすい。しかも練習は男女一緒なので、いちいち直すのもイヤだし……。
しず 走り幅跳びも脚を大きく上げるので、くいこみはよくあります。私は人目を気にせず、チョイッと直してしまうけれど。
りん 私は最初にも言いましたが、とにかく縫い目が肌に当たるのが苦手。上にロングタイツをはくとどうしても締め付けが強くなるから、結構、痛いんです。
もえ 部活って長時間動くから、裾に縫い目がないとかウエストのゴムの締め付け感がないことも、選ぶポイントの上位にきますよね。
部活中の悩みを軽減する機能性に驚き「運動に集中できたのがよかった」

――生理用ショーツはどんなものを使っていますか?
サッカー部3名 普通の生理用ショーツ使っています。
りん 私も。ただ、生理用ショーツに関しては、スポーツ用を意識して買ったことはないですね。
もえ 確かに……私も探したことさえないです。
しず 私は生理中も普通のショーツにナプキンをつけています。昔は生理用ショーツを使っていたけれど、何となく兼用になってしまった。
まゆ 私も昼間は普通のショーツを使っています。
りん そうなの? 生理用ショーツのほうがナプキンもつけやすいよ。
まゆ うん……。だから夜は生理用ショーツにしている。経血量が多いタイプだから、横になるときはやっぱりモレが心配だし。
みゆ 部活中、いちばん困るのはナプキンのズレ。サッカーは動きも激しいし、切り返す動きも多いから、間違いなくズレます。
ゆみ すごくズレるからモレが気になるよね。あと、練習ではロングタイツを重ねばきするので、ムレも気になります。
しず 私は普段用も生理用も、ムレないことはすごくポイント高いです。どんなに汗をかいても、部活後にはき替えるまではしないし、1日中はいているから速乾性がないと気持ちが悪い。
みゆ わかります! 実は今回、CW-Xのショーツを試して驚いたポイントもそこなんです。吸汗速乾素材と書いてあったけれど、本当にサラサラしていて、ムレを感じにくい。スポーツ専用のショーツをはいたのは初めてだけど、普段のショーツと全然違ってビックリしました。
りん 同じです。もう、はき心地が全然違いました! 元々、生地の薄いタイプが好きなんだけど、3Dフィットショーツはまるで、はいてないみたいに着心地が軽い。ウエストの締め付け感も少ないですし。
しず 私は、ウエストも脚入れの部分も縫い目が少なくて、肌当たりが優しいのはよかった。私、通学に2時間半かかるので、長時間、電車に座りっぱなしなんです。だから縫い目が少ないと、うれしい。
みゆ 確かに。3Dフィットショーツは縫い目は少ないのにフィット感がありますよね。あと、サッカーをやっても裾がズレあがりにくかったです。
まゆ 私も部活中、1回もくいこみを直さなかったので、運動に集中できたことがめちゃくちゃよかったです。
もえ 私は汗をかき過ぎて、いつもウエスト部分に汗がたまるような感じがするんです。それが気持ち悪かったんですが、CW-Xのショーツは汗をかいてもサラッとしているのがよかった。股上は深いほうが「守られている感」があって好きなので(笑)、もう少し深めのタイプも出してほしい!
みゆ 3Dサニタリーショーツのほうはどうでした? 私は今までのショーツと比べると、ナプキンのズレをほぼ感じなかったので、そこがスゴイと思った。
ゆみ 私も同じ! それにメッシュの生地の通気性がよくて快適。
しず 私は生理用ショーツを長らく使っていなかったけれど、高級感があるっていうか、生地がいい! って感じました。朝から部活終わりまでロングタイツを重ねばきしてもイヤなムレを感じにくかったし。
【注目】運動時もカラダにフィット ズレにくくモレにくい快適設計のワコール「CW-X」スポーツショーツはこちら
りん 私もいちばん印象的だったのは、いつもはいているサニタリー用より、メッシュの穴が大きくて、通気性がよいということです。実際、普段使用していたショーツよりもムレの不快感が少なかったです。何よりお尻にしっかりフィットするデザインで、すごく快適だった。練習中、ナプキンがずれる心配がなかったよ。
まゆ 股のマチが2重になっているから、羽つきナプキンもきちんとつくし、しかも運動中も全然、ズレないのがスゴイですよね。これからは私も、普段用と生理用、ちゃんと分けて使います!
CW-X
3Dフィットショーツ
運動中もカラダにフィット。くいこみにくい快適設計

下着メーカー・ワコールのテクノロジーによって生まれた、立体パターン設計を採用。アウターに響きにくく、ズレあがりにくい裾や縦・横・斜めに伸びる素材によってカラダの動きを妨げない。吸水速乾性のあるメッシュ素材。¥1,980-2,310(税込)
CW-X
3Dサニタリーショーツ
ワコール独自のズレにくく、モレにくい構造

立体パターン設計とマチ部のギャザー構造により、運動時のカラダにフィットしやすく、気になるズレを軽減。さらにおしり回りまでカバーする大きな扇形の防水布が、モレを防ぐ。通気性が良くムレにくいメッシュ素材。¥2,750-3,080(税込)
※生理時はサニタリー用品(ナプキン・タンポン・月経カップなど)と併用してください。
(W-ANS ACADEMY編集部)
RECOMMENDED ARTICLES
おすすめ記事

2025.09.11
硬くなりやすい股関節、日頃からできるケアは? トップトレーナーが2つの対策法を紹介

2025.09.02
女性アスリートと成長期の“体の変化” 毎朝の計量で「すぐに微調整」、ストレスを感じない体重管理法──トランポリン・森ひかる選手
コンディショニング
体重管理

2025.08.26
汗だくでも落ちず清潔感&信頼感アップ! 「競技にもプラス」になる“前向き”メイク術
メイク

2025.08.26
汗で崩れない「スポーツメイク」は保湿から! 専門家に聞く“ナチュラルな仕上がり”の作り方
メイク

2025.08.22
メーカー別おすすめのスポーツブラは? 機能性抜群の一着が集結…試着時の“3つのポイント”も紹介
What’S New
最新記事

2025.09.11
硬くなりやすい股関節、日頃からできるケアは? トップトレーナーが2つの対策法を紹介

2025.09.02
女性アスリートと成長期の“体の変化” 毎朝の計量で「すぐに微調整」、ストレスを感じない体重管理法──トランポリン・森ひかる選手
コンディショニング
体重管理

2025.08.28
痛みに負けず頑張る高校生たちへ お守りEVE×高校ダンス部選手権の応援ムービーが公開
コンディショニング
月経

2025.08.26
汗だくでも落ちず清潔感&信頼感アップ! 「競技にもプラス」になる“前向き”メイク術
メイク

2025.08.26
汗で崩れない「スポーツメイク」は保湿から! 専門家に聞く“ナチュラルな仕上がり”の作り方
メイク